コロナ関連 副収入 副業

飲食店で働きながらできる副業!気になる税金も解説【オーナーも】

副業 税金 おすすめ

コロナ禍により副業の需要はますます増えています。

今後も休業や時短要請など先が見えない中でも
収入の柱を増やすためにできることを考えてみましょう!

この記事を書いた人

元銀行員。2年目には投資信託・保険部門で売上成績1位獲得。
独立して飲食店を3年半経営し、コロナ禍にも関わらず事業売却に成功。
現在は飲食店向けのコンサルティングや関連書籍・教材の販売を行っている。
投資信託や仮想通貨、FXなど幅広く資産運用もしている。

 

スポンサーリンク

 

1. 転売

「副業」と聞いて名前が上がりやすいのが
せどり、つまりは転売です。

最近はマスク転売など、弱みにつけ込む
良くない印象のものも目立ちましたが、

価値のあるものを必要な人に売ることは
本来悪いことではありません。

 

素人がいきなり、売れそうな物を仕入れて
販売するのは在庫を抱えるリスクが高いので、

まずはいらないものや無料で手に入るものを
フリマ感覚で売るところから始めましょう。

 

飲食店経営者の場合は取引先の酒屋から
メーカーの協賛品を貰えますよね?
それらも高値で取引されていたりします。

上記の例は少し裏技的ですが、
私は家電製品や家具なんかは引っ越しの際や買い替え時、
必ず「メルカリ」「ジモティー」で売るようにしています。

 

家電製品や服、インテリア類なんかは
売る時のことをイメージして購入すると
お得にお金を回すことができます。

 

私事ですが、最近だと実家に20年近く眠っていた
ポケモンカードを転売して、数万円の利益になりました。

筆者
当時友人からもらった付録のカードが 12000円で売れた時は震えました

 

2. クラウドソーシング

文章を書いたり事務作業をしたり、
デザインの制作、ホームページ動画の作成
ができるなら「クラウドソーシング」がおすすめ。

クラウドワークス「ランサーズ」が大手です!

 

最初から大きな案件を取ることは難しいですが、
コツコツと実績を上げれば報酬を上げてもらう
交渉ができたり、もっと条件のいい仕事を取れたり。

最初は副業としてクラウドソーシングを始めて、
安定的に収入を得られるようになったことで
フリーランスになる方も実際にいます。

 

3. ココナラでスキル販売

 

「ココナラ」国内最大級のスキルマーケット

例えば絵を描くのが得意な人が個人間で取引して
依頼主の似顔絵やSNS用のアイコンを作成したり、

他にも文章を代行で書いたり、リモートで占いをしたり、
さまざまな得意なスキルを販売できるプラットフォームです。

 

クラウドソーシングとの違い
クラウドソーシングは「○円で〜してくれる人募集!」
という発注に対して、仕事を受けたい人が応募する。

ココナラは「○円で〜できます!」
という発注者に対して、購入者から
コンタクトを取るようなイメージです。

 

悩む女性
何も売れるスキルが思い浮かばない

という方も、「話相手になります」といった
個人の悩み相談や愚痴を聞く等の
そこまでスキルを求められないものも存在します。

 

コツとして、どのカテゴリーにも大体
既にその分野で成功している先輩がいます。

始めたばかりだと完全に先人たちに埋もれてしまい、
依頼が全くこないことがほとんどです。

なので最初は価格を相場より安めに設定して、
実績とレビューを集めることを意識してください。

ある程度実績ができたら値段を上げていき、
希望の値段で取引できるようになりましょう。

 

カテゴリーは細かく分けると200以上もあります!

自分にもできそうな何かを
見つけるところから始めると良いでしょう。

 

ココナラだけでも本業以上に
稼いでいる方もたくさんいます。

筆者
好きなこと、得意なことでそれだけ稼げるなら夢がありますよね!

 

4. Uber Eats の配達

コロナ禍でテイクアウトや配達の需要が
増えたことは周知の事実です。

またそのタイミングで飲食店の休業、時短要請が出たので、
飲食業従事者が繋ぎとして「Uber Eats 」の

配達パートナーをするケースが全国的に増えています。

 

「Uber Eats 」なら自分の好きなタイミングで
働くことができ、単発でも仕事が取れるので、
スキマ時間も有効に活用することができます。

自転車や原付きバイク、軽貨物車両など
お持ちの乗り物ですぐに始められるのも嬉しいですよね。

 

5. 副業ブログ

せどりに続き、いわゆるアフィリエイトサイト運営
副業といえば名前が上がるものの一つでしょう。

 

アフィリエイトサイトは
いきなり大きく稼ぐのは難しいですが、

軌道に乗ればサイトが消えない限り
お金を稼ぎ続けてくれる
という大きな強みがあります。

 

まずは自分の興味のある分野、
人より詳しい分野で
誰かのためになる記事をできるだけ書く。

これを意識してください。

 

実際に使って良かったサービス
愛用している商品を紹介するだけでも
記事経由で申し込みがあればあなたの収入になります。

 

副業ブログを始めるならWordPress一択です!

ブログの始め方に関しては
「失敗しない!WordPressの始め方徹底解説」
記事にまとめているので、ぜひ参考にされてください!

関連記事


【ConoHa WING】ワードプレスの始め方を画像付きで解説

続きを見る

 

6. 投資信託

税金

投資は副業というより
これからの時代に必須なスキルとなるので
誰もが貯金の延長として始めるべきなのですが、

(詳しくは「インフレについて元銀行員が徹底解説」の記事をご覧ください。)

何も知らないと何からすればいいかわからないのも理解できます。

 

まずはほったらかしで良いので、
投資信託のインデックスファンドNISAiDeCoで買いましょう。

筆者
私は海外株式のインデックスファンドを購入しています

 

NISA、iDeCoで出た利益は税金が掛からず、
税金対策にもなりますし、大手金融機関の定期預金に
預けていても0.002%の利息しか付きません。

 

上記の記事にも書きましたが
預金は増えないどころか、時代に合わせて目減りします。

世界恐慌のようなことが起きない限りは
大きな損をすることもないので、まずは簡単なところから
なるべく早く始められることをおすすめします。

 

損を減らして最大限に利益を増やす
投資信託の買い方については
「リスクを最低限減らす分散投資の考え方」記事で紹介しています。

 

関連記事


インフレ 対策 副業
”インフレ”について元銀行マンが徹底解説【知らなきゃ大損】

続きを見る


分散投資 副業 初心者
分散投資とポートフォリオの考え方|投資初心者が資産を守るために

続きを見る

 

7. FX

投資信託よりも利益を増やすなら
FXや仮想通貨の取引を始められるのも一つでしょう。

※その分リスクは増えます

FXは平日なら24時間、少額からでもエントリーできるので、
スキマ時間を活用したい方には始めやすい副業です。

筆者
ただ欲を出すと本当に損をするので気をつけてください!

 

筆者は店舗経営をしていた時から
今もほぼ毎日トレードをしています。

なるべく損せずトレードするための知識
FX特有の強みデメリット簡単な始め方
「副業にFXを選ぶメリット・デメリット」の記事にまとめています。

 

関連記事


飲食店で働きながら副業にFXを選ぶメリット・デメリット

続きを見る

 

8. 仮想通貨取引

税金

仮想通貨は常に値動きが激しく、
手を出しづらいと思っている方も多いでしょう。

ただAppleが仮想通貨をアップルペイで利用可能にしたり、
エルサルバドルでは法定通貨として認められたりと、
先行きの明るい話題もたびたび浮上しています。

 

まだお持ちでない方は急いで購入する必要は
今はありませんが、もしもの時のために
口座だけは作っておくのが良いと考えます。

口座開設は本人確認などの手続きがあり、
申し込んですぐに開設できるものではありません。

買いたい時に開設を申し込んでも
手遅れになる可能性が非常に高いです。

 

仮想通貨口座はBitbankがおすすめです。

手数料が安く取引でき、購入した仮想通貨を
貸し出して増やす「レンディング」という取引もあります。

 

「貸す」といっても難しい取引ではなく、
募集期間中にレンディングを申し込んで
預けておくだけで利息が付くようなイメージです。

 

筆者はもともと他社のサービスを利用していましたが、
その2点のメリットからBitbankに乗り換えました。

仮想通貨もリスクがあるので、長い目で見てメリットがある
と思われた方は少額からでも購入されると良いでしょう。

 

副業の税制について

給与所得者の場合

サラリーマンやアルバイト、パートの方が
副業をした場合、1年間で20万円以上の収入が
あれば確定申告が必要になります。

しかし20万円以下でも別途、住民税の申告は必要です。
会社に副業がバレる原因の一つが住民税の通知なので、
しっかり気を付けましょう。

 

会社にバレないために最低限できることや、
確定申告で得する人確定申告を簡単に行う方法
「副業の税金と確定申告を元銀行員が解説」記事で紹介しています。

 

これから副業を始めたい方や
既に収入を得ていて確定申告を控えている方は
税額を参考にするためにこちらのシュミレーション
お使いください。

会計ソフトのfreeeが提供している副業用の税額診断で、
登録不要、最短1分で診断できるツールになります。

≫freeeの副業税額診断

事業主(オーナー)の場合

個人事業主が副業で収入を得た場合、
所得額に関わらず申告をする必要があります。

上記のような副業は
「事業所得」「雑所得」に区分されますが、
本業と別にアルバイト等をした場合は
「給与所得」として申告をします。

 

事業主の場合も副業収入が増えると
申告の手間も増えるので、事前に税額を調べたり、
確定申告の際も会計ソフトを使うと時間が削減できます。

≫freeeの副業税額診断

 

関連記事


副業 税金 シミュレーション
副業の税金を無料でシミュレーションする方法【元銀行員が解説】

続きを見る

まとめ

筆者
本記事で紹介した副業8選はこちら

 

副業にかかる税金

  • 給与所得者は20万円以上で確定申告が必須!
  • 自営業者は金額に関係なく確定申告必須!
  • 長くなるので詳しくは別記事で解説しています。

 

皆さまの参考になれば幸いです!

 

-コロナ関連, 副収入, 副業

© 2024 飲食店集客.com Powered by AFFINGER5