2022年からフリーランスとしてライター・編集者として活動している、浜根冬馬(ハマネトウマ)と申します。
もともと飲食店経営をしながらブログ運営やKindle出版を経て、専業Webライターに転身しました。
ツールを用いてのSEOキーワード選定から構成案作成、執筆、画像作成・選定、WordPress入稿、編集、校正まで対応いたします。
得意なジャンルはビジネス、to B向け記事、金融などです。
以下、実績や得意ジャンル、過去の経歴などをまとめます。
\お気軽にお問合せください/
Webライターとしての実績(22年10月時点)
現在、2社の法人オウンドメディア(いずれもビジネス・to B分野)と直接契約し、2社の法人ライターチームに所属しています。ライターチームでは、4メディア(ビジネス・就活など)で主に編集を担当。
DX記事(to B向け)
計20記事
直接契約をいただいているResource Cloud HR様の記事はすべて私が担当しています。
(執筆・画像選定)
主な記事
「自治体DXとは? 定義や推進方法、事例について紹介!」
「採用DXとは? メリット・デメリット、注意点、事例も紹介!」
エンジニア向け婚活記事
計10本
Code For Marriage様の記事は、キャンペーンやプランの紹介記事以外は私が担当しました。
(kw選定・構成・執筆・画像選定)
kwは伏せますが、Google検索5位以内の記事が3本、強調スニペットを獲得している記事もあります。
(共有いただいた際のやり取りの例)
その他to B向け記事
BCP関連記事
計25本
(構成・執筆)
Web3.0関連記事
計7本
(執筆・画像選定)
事業承継関連記事
計5本
(構成作成・執筆)
金融記事
計6本
(構成〜入稿まで、一部執筆のみの案件も)
主な記事
「分散投資とポートフォリオの考え方|投資初心者が資産を守るために」
「インフレについて元銀行マンが徹底解説【知らなきゃ大損】」
取材・イベントレポート
取材記事2本
都内のイベントレポート1本
主な記事
「DX人材インタビュー」
一眼レフ(SONY α7Ⅲ)を所持しており、写真撮影も対応できます。
※参考:Instagram「トウマ@カメラ垢(@toma.hama)」
編集・入稿のみの案件も毎月受注
インフルエンサーのライターチームに属しており、編集の仕事も毎月10本以上受注。
入稿のみの案件にも対応しています。
その他
漫画や美容、就活、企業のコーポレートページなども執筆。
英語の資料をもとに記事にまとめる、といった案件も経験があります。
また、過去にKindleの出版経験があるため、Kindle編集も対応できます。
(参考:「バー起業のススメ(上・中・下)」)
Kindle内の「起業家」「投資・金融・会社経営」「産業研究」部門で、それぞれ1位を獲得しました。
過去の経歴
- 2010〜2014
京都産業大学 法学部 法律学科 卒業 - 2014〜2016
第一地方銀行
融資相談課・営業課(法人向け融資提案・個人向け投資信託や保険商品の販売 など) - 2016〜2017
カナダ・アメリカ・九州の飲食店に勤務(キッチン・ホール・マネージャーを経験) - 2017〜2021
独立して飲食店経営 → 地元法人に事業承継 - 2021〜現在
フリーランス
得意ジャンル
ビジネス・to B向け記事
3年半経営をしていた経験から、ビジネス関連の記事を元経営者の目線で執筆できます。起業・経営のみならず、閉業時には店舗を地元法人に売却したため、事業承継の経験もあります。
また、経営者団体の役員を2年ほど務めたことがあり、全国数百名の経営者と交流し、ネットワークを構築しました。業界を問わずさまざまな経営者の視点に触れたことも、記事の執筆に役立てられると自負しています。
さらには銀行で2年間、融資事務や法人営業を担当していた経験から、当時実務で学んだ銀行員目線での財務判断や決算書の見方なども、ビジネス領域で活かせます。
金融記事
元銀行員としてプロの視点から執筆できます。特に個人向け資産運用商品(投資信託・保険商品)のセールスでは、当時営業成績で1位を獲得したことがあり、仕組みや制度をわかりやすく説明することが得意です。
また、個人的に仮想通貨やFX、米国株取引の経験もあります。証券外務員2級や法務・財務関連の資格も保有。
その他、就活・転職・旅行・料理なども、過去の経験を活かした執筆が可能です。
心がけていること
迅速・丁寧な対応と執筆
基本的に修正は即日対応、締切よりもなるべく早めに納品することを目指して日々業務に取り組んでいます。加えて、できる限り高品質で丁寧な執筆を心がけています。
ファクトチェックの徹底
ファクトチェックは競合記事に頼ることなく、公的ソースや信頼のおける情報をもとにすることを徹底します。
(参考記事:「デジタライゼーションとは?」)
難しいことをわかりやすく
ビジネス記事や金融記事では専門用語を使うこともありますが、難しいものほどわかりやすく説明することを常に意識しています。メディアの想定読者を把握したうえで、読者に寄り添う表現や構成作成を心がけています。
CVを意識した構成
案件として受注するからには、クライアント様の目的達成が第一です。構成作成からCVへの導線作りと、セールスライティングを意識した執筆を心がけています。クライアント様とともに、メディア・事業の成長をお手伝いできるライターであることを常に意識しています。
普段はTwitterでライターとして、仕事へのこだわりやスタンスなどの発信をしています。フリーランス・ライター・ブロガーを中心に、1750名以上の方にフォローいただいています。
単価について
- 執筆 2.5円〜
kw選定・構成案作成・画像選定・入稿もある場合は、相談のうえ単価を決めさせてください。 - 編集 1円〜
ex. 5,000字の記事の編集は5,000円から承ります。時間単価では2,000円以上を目安としています。 - kw選定+構成案作成のみ・入稿のみ 1記事3,000円〜
一部の工程のみの対応も承ります。 - Kindle編集・インタビュー記事・イベントレポート・LP 応相談
すべて過去に経験があります。お気軽にご相談ください。
週の稼働時間は、50時間程度を想定しています。場合によっては急ぎの案件もお受けできるので、お気軽にご相談ください。
お仕事依頼について
TwitterのDM:https://twitter.com/toma_hama8
Eメール:8wevo212@gmail.com
いずれかでお願いしております。
場合によっては急ぎの案件も対応できるので、お気軽にご相談ください。
お受けした案件は誠心誠意努めさせていただきます。ご連絡をお待ちしています。
ライター以外のお仕事について
ちなみにライター以外にも、以下のようなお仕事を受注しています。
- 写真撮影
- 補助金申請代行
- クラウドファンディング申請・運用代行
- SNSアンバサダー(ホテル・シェアハウスなど)
料金は別途ご相談ください。
興味をもっていただけた方は、お気軽にお問合せください。