POS

飲食店におすすめの無料POSレジ3選を表で比較|個人店・小規模店舗向け

飲食店経営において、売上管理や会計業務の効率化は欠かせません。特に人手が限られた小規模店舗では、日々のオペレーションをいかにコストをかけずスムーズに回すかが経営の鍵を握ります。そこで注目されているのが「無料で使えるPOSレジ」です

以前は高価なレジシステムが必要だったPOSも、現在ではスマートフォンやタブレットさえあれば初期費用ゼロで始められるサービスが増えており、導入のハードルが大きく下がりました。

しかし「無料」といっても、各サービスでできることには違いがあります。この記事では、小規模な飲食店におすすめの無料POSレジ3選(SquareスマレジAirレジ)を徹底比較。各サービスの特徴や向いている店舗タイプ、比較表をもとに「自分の店にはどれが合っているのか」を見定める参考にしてください。

 

無料POSレジとは?小規模飲食店におすすめな理由

POSレジ

POSレジは有料のものが一般的ですが、無料で基本的な機能をひと通り利用できるものもいくつかあります。特に小規模の個人店では、無料のPOSレジで十分といったケースも少なくありません。まずは無料のPOSレジの概要や機能について解説します。

 

POSレジの基本機能と導入メリット

POSレジは単なる「レジ機能」だけではなく、売上集計・商品管理・在庫管理・注文管理・顧客分析など、店舗運営を支える多機能なツールです。従来の手書き伝票や電卓によるレジ操作と比べ、ミスの削減や作業の効率化が期待できるため、多くの飲食店で導入されています。

特に小規模飲食店にとっては、人手不足を補い、接客や料理提供に集中できる環境を整えるための有効な手段です。最近ではスマートフォンやタブレットを活用して導入できる「クラウド型POSレジ」が主流となっており、アプリをインストールするだけで利用を始められる手軽さも人気の理由です。

 

「無料」の範囲に注意!有料プランとの違いも

「無料POSレジ」と聞くと、すべての機能がタダで使えるような印象を持つかもしれませんが、実際にはサービスごとに無料で使える範囲が異なります。たとえば、基本的なレジ機能や売上集計までは無料でも、在庫管理・複数店舗の一括管理・顧客分析の高度な機能などは有料プラン限定というケースもあります。

また、キャッシュレス決済端末やプリンターなどの周辺機器は別途購入が必要な場合が多く、無料と有料の境界線をあらかじめ把握しておくことが重要です。「どこまでが無料で、どこから有料なのか」を正しく理解し、自店の業務フローや成長段階に応じたサービス選びを行いましょう。

 

小規模飲食店におすすめの無料POSレジ3選

ここからは、小規模な飲食店に特におすすめできる無料POSレジを3つ紹介します。それぞれに強みや向いている店舗タイプが異なるため、自店の業態や運営スタイルに合ったサービスを選ぶことが重要です。

 

1. Square(スクエア)

Square

Squareは、モバイル決済サービスとして知られるアメリカ発の企業が提供するPOSレジです。アカウント登録だけで無料で使い始められるうえ、スマートフォンやタブレットを使えば、すぐにレジ業務を始められます。

最大の特長は、クレジットカードや電子マネー決済に強いこと。専用の決済端末(Squareリーダー)は低価格で導入でき、最短翌営業日の入金スピードも飲食店にとって大きなメリットです。

Squareが向いている店舗

  • テイクアウト中心の個人店やキッチンカーなどの移動販売
  • 初期投資を抑えたいスタートアップ飲食店
  • キャッシュレス決済のニーズが高い店舗

無料で使える主な機能

  • レジ会計(タブレット/スマホ対応)
  • 商品登録・売上集計・売上レポート
  • キャッシュレス決済機能(手数料あり)

>>Square公式サイト

POSレジ
Square決済とは?無料で使えて翌日入金!評判の理由も解説

続きを見る

 

2. スマレジ

スマレジは、日本国内で高いシェアを誇るクラウド型POSレジです。無料プランでも売上管理や商品登録、注文管理などの基本機能が揃っており、飲食店向けの機能追加(有料)も柔軟に対応できます。

スマレジは有料プランへのアップグレードもできるため、将来的に機能拡張を見据えたい店舗にとっては、カスタマイズ性の高さと拡張性の余地が大きな魅力です。座席管理やキッチンプリンタ連携、券売機連携なども視野に入れておきたい方におすすめです。

スマレジが向いている店舗

  • 座席のあるカフェ・レストラン
  • 注文・提供フローが複雑なフルサービス店舗
  • 成長フェーズで拡張性を重視したい店舗

無料で使える主な機能

  • 会計処理、商品登録、売上分析
  • 電子レシート対応
  • クラウド上での売上データ保存と参照

>>スマレジ公式サイト

スマレジは飲食店におすすめ!料金プランの比較表や選び方も徹底解説

続きを見る

 

3. Airレジ(エアレジ)

Airレジ

Airレジは、リクルートが提供する無料POSレジで、業界未経験者やPOS初心者に人気のサービスです。iPadさえあれば、アプリをインストールしてすぐに利用できる簡単さが特長です。

また、同じリクルート系のAirペイとの連携でキャッシュレス決済にも対応。使いやすさと導入しやすさを重視する飲食店にとって、最初の一台として非常におすすめです。

Airレジが向いている店舗

  • POSレジを初めて使う小規模飲食店
  • スタッフが多く操作性を重視したい店舗
  • データ管理や分析より、日常業務の効率化を重視したい店舗

無料で使える主な機能

  • レジ会計、売上管理、商品管理
  • 日別・時間帯別の売上レポート
  • 複数スタッフでの端末共有(制限あり)

>>Airレジ公式サイト

POSレジ
飲食店にAirレジが選ばれる理由|無料で高機能なPOS

続きを見る

この3サービスはどれも無料でありながら飲食店の実務に十分対応可能です。ただし、各サービスには明確な強みや特徴があるため、自店の業態や将来像に合ったPOSレジを選ぶことが成功のカギとなります。

 

3サービスの比較表|あなたに合ったPOSレジはどれ?

POSレジ

ここでは、Square・スマレジ・Airレジの3つの無料POSレジについて、初期費用・無料プランの範囲・特徴・向いている飲食店という観点から比較表にまとめました。サービスの違いを視覚的に把握することで、より自分に合ったPOSレジを選びやすくなるはずです。

比較項目 Square スマレジ Airレジ
初期費用 0円〜(端末購入で有料あり) 0円〜(周辺機器や有料プランで拡張可) 0円〜(iPad+周辺機器が必要)
月額費用 無料 無料(有料プランあり) 無料
無料プランで使える主な機能 レジ会計、売上集計、キャッシュレス決済(※手数料あり) 売上分析、商品登録、注文管理 レジ会計、商品・売上管理、操作ログ共有
主な特徴 決済に強く、最短翌営業日入金。スマホ1台で始められる。 高機能で拡張性あり。飲食以外の業種にも対応。 シンプルで直感的な操作性。Airペイとの連携がスムーズ。
向いている飲食店 テイクアウト専門、キッチンカー、小規模店など 座席あり店舗、成長志向の個人店、多機能を求める店舗 POS初心者、操作性重視の店舗、スタッフが多い店

 

【比較のポイント】

Square
「初期費用ゼロ+キャッシュレス対応重視」なら最有力。とにかく早く・安く始めたい店舗に◎。

スマレジ
「無料で基本機能を使いつつ、将来的にカスタマイズしたい店舗」におすすめ。

Airレジ
「操作性・使いやすさを重視したい初心者飲食店」に最適。スタッフの教育コストも抑えられます。

 

サービスごとに強みは異なりますが、いずれも無料で始められる点が共通のメリットです。
店舗の業態やオペレーションに合わせて最適なサービスを選び、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。

 

無料POSレジ選びのチェックポイント

POSレジ

無料で使えるPOSレジは魅力的ですが、実際に導入して後悔しないためには、いくつかの重要なチェックポイントを押さえておく必要があります。小規模な飲食店にとって、無料で使えることよりも使い続けられるかどうかが重要です。

 

店舗の規模・業態に合っているか

POSレジにはそれぞれ得意な業種や運用スタイルがあります。たとえば、テイクアウトや移動販売も多いならSquare、これから店舗拡大を目指していくならスマレジ、初心者でも簡単に操作したいならAirレジが向いています。

自店の運営スタイルやメニュー構成に合った機能が備わっているかを見極めましょう。

 

必要な機能が無料で使えるか

「無料」とはいえ、必要な機能が含まれていなければ意味がありません。在庫管理やオーダー連携、複数店舗の管理など、業務に不可欠な機能が有料プランでしか使えないこともあります。

導入前に、無料プランの範囲と有料プランへの切り替え条件を確認することが大切です。

 

周辺機器やサポート体制の充実度

POSレジ本体は無料でも、レシートプリンターやキャッシュドロアなどの周辺機器が別途必要になるケースがあります。

また、トラブル発生時のサポート体制も確認しておきましょう。電話・チャット対応があるか、初期設定のサポートが受けられるかも選定の判断材料になります。

 

あなたの飲食店に最適なPOSレジを選ぼう

小規模な飲食店にとって、無料で導入できるPOSレジは、コストを抑えながら業務を効率化する強力なツールです。ただし、単に「無料だから」という理由で選ぶのではなく、自店の規模・業態・運用方法にフィットするかどうかを軸に比較することが重要です。

Square、スマレジ、Airレジの3つはいずれも優れたサービスですが、それぞれに「強み」と「向き不向き」があります。

  • Square:決済とスピード重視の店舗に最適
  • スマレジ:機能や拡張性重視の本格運営店におすすめ
  • Airレジ:操作性重視・初心者向けで安心して始められる

上記のように、自店の課題や目標にあわせて選ぶことで、導入後の満足度は大きく変わります。まずは気になるサービスを無料で試してみることから始めてみてはいかがでしょうか。

それぞれの公式情報は以下のリンクから確認でき、いずれも問い合わせやより詳細な資料のダウンロードは無料で行えます。

>>Square公式サイト

>>スマレジ公式サイト

>>Airレジ公式サイト

 

有料のPOSサービスも含め、他のPOSレジサービスとも比較して検討したいと考えている事業者には、以下の記事もおすすめです。

 

-POS
-, , , ,

© 2025 飲食店集客.com Powered by AFFINGER5